就活に向けてこんな悩みはありませんか?

あなたの不安なことを聞かせてください

  • 就活を始めたいが、何から始めればよいかわからない
  • 自分のアピールポイントがわからない
  • 人前だと緊張してしまい、うまく話せない
  • 自分のことをうまく伝えられない
  • インターンシップやアルバイトをしたことがない
  • 一人で就職活動をするのが不安

サポート

人と話すことが苦手、段取りを組むことが苦手など、就活に向けて不安がある方や就職活動がうまくいかない方をサポートします。困り感のある学生一人ひとりに寄り添い、丁寧にトレーニングを行います。

就職活動を諦めてしまった方や、どうしてよいかわからない方など、就職活動に向けて悩みや不安のある学生と大学卒業後2年以内の方で、就職を目指している皆さんを応援します。

この事業は、NPO法人札幌チャレンジドが運営しています。
障がいの有無に関わらず、就活がうまくいかない学生のサポートを始めました。
就活準備プログラム

一人ひとり個性や得意などは違います。
グループワークやカウンセリングなどを行い、働くために必要なコミュニケーション力を身に付けることができます。
自己理解を深めて、自分に合った仕事を見つけましょう。

就活実践プログラム

就職活動を具体的にサポートします。
一人で不安を抱えて活動するのではなく、専門のスタッフに相談しながら挑戦しましょう。

履歴書作成や面接練習だけではなく、職業適性検査やインターンシップもできます。

就活実践プログラム

就職活動を具体的にサポートします。
一人で不安を抱えて活動するのではなく、専門のスタッフに相談しながら挑戦しましょう。

履歴書作成や面接練習だけではなく、職業適性検査やインターンシップもできます。

外部との協力・連携
大学や企業と協力しあって事業を進めます。

大学との繋がり

この事業は、札幌圏の3つの大学とそれぞれ協力しあって実施しています。

他の大学の学生も参加できます。

大学単位で連携を希望される場合は、札幌チャレンジドまでご相談ください。

企業との繋がり

コミュニケーションは苦手でも、働く力のある学生はたくさんいます。

企業団体と連携した企業説明会やマッチングの機会を創出していきます。

連携を希望される企業様は、ぜひ札幌チャレンジドまでご連絡ください。

企業との繋がり

コミュニケーションは苦手でも、働く力のある学生はたくさんいます。

企業団体と連携した企業説明会やマッチングの機会を創出していきます。

連携を希望される企業様は、ぜひ札幌チャレンジドまでご連絡ください。

アクセス

NPO法人札幌チャレンジド
〒060-0807 札幌市北区北7条西6丁目1 北苑(ほくえん)ビル2F
※ヨドバシカメラさんの裏側(北西側)で、1階に郵便局が入っているビルの2階です。

担当:キャリアデザイン札幌チーム
電話:011-769-0986(キャリアデザイン札幌チーム直通)
受付時間:平日 月曜日〜金曜日 9:30〜17:30

FAQ

よくある質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • もう大学を卒業していますが参加できますか?

    卒業後2年以内の方を優先的に対応していますが、まずはご相談ください。
  • 料金はかかりますか?

    参加費は無料です。研修に使用するテキスト代を実費が必要になる場合があります。
  • この事業に参加していることが大学に伝わりますか?

    大学に伝えることを承諾された方のみ連携している大学の場合に伝えます。
    大学以外には、個人情報は適切に保護します。
  • 料金はかかりますか?

    参加費は無料です。研修に使用するテキスト代を実費が必要になる場合があります。

お気軽にご相談ください

NPO法人札幌チャレンジド キャリアデザイン札幌チーム(大山、中川、金澤)
電話:011-769-0986(キャリアデザイン札幌チーム直通)
メール:iko@(アットマーク)s-challenged.net
受付時間:平日 月曜日〜金曜日 9:30〜17:30

LINE相談

ID: @171xneqh
友だち追加してお気軽にご相談ください。

札幌チャレンジドは、自立を目指すチャレンジド(障がいのある人)のために、パソコン講習や就労・就職支援など、キャリアデザインセンターとして活動しています。

本事業は、障がいの有無に関わらず、就活がうまくいかない学生・若者を支援しています。

本事業は、日本財団の支援事業として実施しています。